大手町・丸の内・有楽町地区スマートシティプロジェクト ロボット単独での走行・販売実証実験を実施
2022年11月30日
大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり3団体の一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会(以下「大丸有協議会」)は、大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリアにおけるスマートシティビジョンで掲げる都市のリ・デザイン像に基づき、パナソニック ホールディングス株式会社、三菱地所株式会社と連携し、2022年12月1日(木)~2月4日(土)の約2か月間、丸の内仲通りや行幸通り等の公道を含むエリア(東京都千代田区)にて、ロボット単独での走行・販売実証実験を実施します。
実証実験期間中は、完全遠隔監視・操作型自動搬送ロボット(パナソニック ホールディングス社製のハコボ®)が、丸の内仲通りや行幸通り等の公道を含む指定ルートを巡回しながら、特定の販売地点において停止し、無人で、カプセルトイや飲料などを販売します。
完全遠隔監視・操作型自動搬送ロボットとして、保安要員なしで公道走行することは、大丸有エリア初。
また、神奈川県藤沢市での同ロボットの走行実績等により、類似環境での他拠点展開として公道審査を伴わない簡素な手続きで道路使用許可を取得した第1号事例。(詳細はパナソニック ホールディングス社のリリース:リンク)
本実証実験は、大丸有エリアにおけるSmart&Walkableのコンセプト実現に向け、自動走行ロボットがウォーカブルな公的空間で、歩行者やくつろぐ人々を支援し共存するリ・デザインの都市像の在り方を検証。12月はエリアイベントMarunouchi Street Parkにあわせたカプセルトイの特別販売、1月以降はロボットの荷台を入れ替え、保温された飲料・軽食を販売。ルートや販売地点も、天気の状況やビルの運営状況、イベント開催状況等にあわせて柔軟に変更する予定。
エリアの実態にあわせて、エリアの価値を向上するようなフレキシブルな販売形態を試験的に実施し、将来的な走行実装のための知見を蓄積します。
また、大丸有協議会が提供する都市OSとロボットの位置情報を連携し、ロボットの走行情報について大手町・丸の内・有楽町地区リアルタイム回遊マップのアプリ「Oh MY Map!」にて情報発信し、利用者の利便性を高めます。
(専用ホームページをご覧ください:https://robot2022-info.tokyo-omy-w.jp)
本取組みは、大丸有協議会を構成員とする大丸有スマートシティ推進コンソーシアムが採択を受けた2022年度「国土交通省(都市局) /スマートシティモデルプロジェクト(継続採択/4年目)」の一環として実施。
これまでもロボットフレンドリーな環境構築に向けた取り組みとして2022年1月には屋内外を統合した3Dデジタルマップの構築によるロボット走行環境形成実証実験の他、経済産業省革新的ロボット研究開発等基盤構築事業としての実証実験も展開されてまいりました。
今回も大丸有エリアで働くワーカーや、来街者を中心にアンケートを実施するなどして、実装段階に向けて、販売効果や社会受容性を検証いたします。
◆プレスリリース全文はこちら