大丸有とは、東京の中心地である
大手町・丸の内・有楽町地区の
通称です。

大丸有地区では、公民協調による
サスティナブル・ディベロップメントを通じて、
120haのまち全域で
「新しい価値」「魅力と賑わい」の
創造に取り組んでいます。
2017年に第1回先進的まちづくりシティコンペで国土交通大臣賞を受賞しました。
-
一般社団法人
大手町・丸の内・有楽町地区
まちづくり協議会
(大丸有まちづくり協議会)大丸有地区の地権者を会員とし、エリアの付加価値を高め、東京の都心において持続的な発展に向けた取り組みを行っています。
最新トピック
- 2021.3.31
- 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくりガイドライン2020/掲載のお知らせ
-
NPO法人
大丸有エリアマネジメント協会
(リガーレ)大丸有地区を中心とした地域の活性化や環境改善、コミュニティ形成に関する事業を行なっています。
最新トピック
- 2023.11.20
- 丸の内仲通り 12月キッチンカー出店情報
-
一般社団法人
大丸有環境共生型
まちづくり推進協会
(エコッツェリア協会)大丸有地区に集う企業・就業者と環境・健康等の社会課題を解決するため、次世代の働き方を実験しながら研究開発・事業企画に取り組んでいます。
最新トピック
- 2023.12.4
- 【VOICE】阪井祐介さん - シリーズ
大丸有地区のまちづくりは、
この3団体が連携し、
中心となって推進しています。